賀川豊彦の軌跡を辿る、
平和と助け合いの精神を学ぶ記念館
鳴門市賀川豊彦記念館
- ひとりで
- 家族と
- 街
- 伝統文化・日本文化
鳴門市で青年期を過ごした
偉大な人物「賀川豊彦」の生涯に触れる
鳴門市にある賀川豊彦記念館は、青年期を鳴門で過ごした「賀川豊彦」の偉大な功績を伝える施設です。賀川豊彦は、友愛・互助・平和のために生涯を捧げ、4度ノーベル平和賞候補に、また2度ノーベル文学賞候補にノミネートされた偉人です。
彼の活動は、スラム街での救貧事業から始まり、労働組合、農民組合、協同組合、平和運動に至るまで広がり、日本初のミリオンセラー作家としても知られています。その活動の根底にあったのは、隣人愛に基づく助け合いの精神でした。
何度も病に倒れながらも、貧しい人々のために立ち上がり続けたその姿勢は、自伝的小説「死線を超えて」に記され、空前の大ベストセラーとなりました。
賀川豊彦の偉大な生き様を知り、彼の精神に触れることができるこの記念館にぜひお越しください。
アクティビティメニュー
観覧料
大人 200円(税込)
小中学生 100円(税込)
※ドイツ館・賀川豊彦記念館の共通入館料や団体割引もございます。
基本情報
店舗名 | 鳴門市賀川豊彦記念館 |
---|---|
住所 | 〒779-0225 |
アクセス | 藍住ICより10分/板野ICより7分 |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 第4月曜日(祝日の場合は翌日) |
TEL | |
HP |